0673_自分の手柄にしてしまう罠
すべては恵み 昨日は、主の力によって肉の働きを無力化することこそがクリスチャンの生き方と書きました。その生き方をする中で、僕は「自分」という罠に何回もかかったことがあります。それは、聖書の御言を読んで、覚えて、身体に編み…
すべては恵み 昨日は、主の力によって肉の働きを無力化することこそがクリスチャンの生き方と書きました。その生き方をする中で、僕は「自分」という罠に何回もかかったことがあります。それは、聖書の御言を読んで、覚えて、身体に編み…
肉の働き 誤解を恐れずにいえば、イエス・キリストに出会ったのちも僕を含む多くのクリスチャンが聖書とおりに歩めてない場合が多いのではないでしょうか。なぜなら、イエス・キリストに救われたのちも、この地上ではこの肉体をもってい…
人生のシーズン 一年を通して四季の移り変わりがあるように人生には様々なシーズンがあります。20代前後まではそれがおおよそ明確です。多くの人は幼稚園、小学校、中学校、高校、進学や就職を迎えてだいたい20歳前後になります。し…
AIツール 最近、AIの対話ツールである「ChatGPT」というものが注目されています。これまで検索エンジンとして不動の地位を築き上げたGoogleが危機感を表しているほどなのです。使ってみるとわかるのですが、質問に対し…
無意識的有能 「無意識的有能」という言葉があります。意識しなくてもできている(能力がある)状態のことです。何もすごいことではなくて、誰でも無意識的有能を持っています。例えば、車の運転を習得する時を見てみましょう。 最初車…
体の不調 最近、ひどく怠惰になっている気がします。晩御飯を食べてからの過ごし方に関しては自分を律することができるようになりました。だらだらテレビを見たりスマホを触ったりして、うっかり深夜になってしまったという事態は避ける…
心に平安がない クリスチャンであっても祈っているにもかかわらず、また聖書を読んでいるにもかかわらず、心に平安がこないという状況に陥ることがあります。これまで、自分の人生でもそういった時期が少なくありませんでした。そういっ…
フレームワークとは? 最近、新しいプログラミング言語のフレームワークを学習しています。フレームワークとは、特定のプログラミング言語をより使いやすい形にしているものです。イメージは食材配達サービスのオイシックスに似ているか…
説教を聴いて 先日Youtubeで牧師先生がこんなことをおっしゃっていました。「キリストの大きな恵みと愛に圧倒されて、自分自身の生き方が180度変わる体験があります。しかし、それ以降は自分自身でイエス・キリストを選択し続…
退勤後は嬉しいはずだが 数週間前、仕事が終わった時に違和感を感じたことがありました。仕事の業務から解放されて「自由だ~!」という気持ちは少しもなかったのです。おそらくその時は、怠惰な生活を送っていて退勤後の過ごし方が異常…
ベースを久しぶりに 最近少しだけですがベースを触っています。昨年教会で開催されたCSクリスマス会でベースを弾く奉仕があり、おおよそ3年ぶりくらいに礼拝で使いました。1年ほど前は自分で音楽を作るためにベースを弾いていたこと…
人を祈りに向かわせるもの 先週末センター試験が終わりました。おそらく多くの日本人が学問の神様などにお参りに行ったことでしょう。受験中は誰にも頼ることができず、すべて自分にかかっています。しかも正真正銘の一発勝負です。いく…
セルグループ 今日は礼拝後セルグループの集まりがありました。年齢別のグループではなく、割と珍しい地域割りのグループです。教会周辺を4つの地域に分けてグルーピングしているので、様々な年代の人がいます。単純に縦割りをしている…
もし救われていなかったら? 自分がどのようなところから救われたかを定期的に思い出すととても恵まれます。「もし、あの時救われていかなったら?」や「もし、あの時イエス・キリストに出会っていなかったら?」というように自問自答す…
怠惰な生活 ここ数か月寒くなったせいか、とても怠惰になってしまいました。以前は朝6時くらいに自然に目が覚めて聖書の時間を取れていたのですが、今は布団の中に取り込まれていて、できる限りの惰眠をむさぼりたい欲求に囚われてしま…
コロナに対する認識の違い 最近難しいなと感じていることがあります。それは、コロナに対する認識や危機感の違いにより意思決定が明確にわかれてしまうということです。特に会食や活動を行うかの意思決定はむずかしいです。数年前、コロ…
信仰とは? 聖書には「信じる」や「信仰」といった言葉が多く出てきます。その理由としては、キリスト教はイエス・キリストを信じることによって救われるという教義があるからだと思います。もしかしたら、ある人は信仰していることを何…
車の運転 最近、これまでずっと避けてきた車の運転をしなければならない状況になっています。できる限り運転したくないので避けがちになっています。事前にいつ車で出かけるかを決めておいて、それに照準を合わせて心を準備しなければな…
新年聖会 今日は教団の新年聖会があり、大きな恵みに与りました。多くの霊的な糧とチャレンジを頂きました。特にデボーションの方法について具体的に学びました。デボーションとは個人的に主の前に出て、聖書と祈りと賛美を捧げることで…
昨日の説教 今日の説教では第一ペテロの一章から語られました。ここは主任牧師の先生がシリーズで語ってくださっていて、毎回多くの霊的な糧と学びを得られています。今日は書き箇所から語られました。 従順な子供として、無知であった…