0687_罪を積んでいたら詰む
以前と比べてどのくらいましになった? 昨日は以前と比べてだいぶましな人間になったと個人的には思っていますが、それでも、まだまだ大量の砕かれないといけない肉が自分に存在しているため、それを聖霊の力によって無力化していく必要…
以前と比べてどのくらいましになった? 昨日は以前と比べてだいぶましな人間になったと個人的には思っていますが、それでも、まだまだ大量の砕かれないといけない肉が自分に存在しているため、それを聖霊の力によって無力化していく必要…
肉に勝つ力 昨日はキリストは霊であるにもかかわらず、この地上にいる時間においては、人間は霊的な存在であり、かつ肉体ももっているので、肉と戦い続けないといけない厳しい現実があると書きました。そして、その肉との戦いの土俵に立…
悔い改め キリスト教には「悔い改め」という言葉があります。クリスチャンは罪を犯したと感じた時、自責の念に駆られる時、良心が痛む時、神の前に出て悔いて改めをします。人生における最初の悔い改めは救い主イエス・キリストを心に受…
信仰は自分のものか? 所属している教団の機関紙に「救いも信仰もすべて主から与えられたもの」と記載されていました。確かにそのとおりだと思いました。もし、「自分の信仰」というマインドがあると、きっとその人は自分の信仰を誇るよ…
畏怖の念が湧く 最近、ランニングを再開しました。ストレス解消にもよくておかげで体調がだいぶ良くなりました。ランニングは有酸素運動以上の多くの効能があることを再度認識しました。まず、走ることで刻一刻と変化する景色がとても面…
イエス様こそが喜び クリスチャンにとっては周知のことなのですが、今日改めて、主イエス・キリストこそが自分の喜びであり、楽しみであることを実感しました。身の回りには自分にとって魅力的と思えるコンテンツが溢れていますが、到底…
もう仕事をやめたい 先日、今年の4月から新卒で働き出す大学生と食事をしました。彼いわく、内定式が終わって以降、毎月研修があったり、資格を取るように言われたり、無賃金でなかなかの要求をしてくるとのことでした。彼は入社前にす…
わかっていることとできること 最近、「わかっていること」と「できていること」の大きな違いを少し認識できるようになってきました。例えば、書籍などで「感謝の心を忘れないようにしましょう」や「正直になりましょう」と読んで知った…
あなたは依存症? あなたには何か依存してしまっているものがありますか?依存と聞くとアルコール、ギャンブル、たばこ、ドラッグなどを思うかもしれませんが、現代では、デジタルコンテンツに依存してしまう時代になっていることを認め…
頭痛の原因 ここ数週間、身体の不調が続いていました。最初は左目の痙攣が2週間ほど続いていて、睡眠時間を十分に取るなどして改善されたのですが、次は原因不明の頭痛に悩まされるようになりました。特に朝は頭痛がひどいので、出社を…
主からの語りかけ 昨日湯船に浸かりながらお祈りをしていました。その時に神様からの語りかけがあったような気がしました。その語りかけとはこれです。 「あなたは変わってしまったね」 僕は決して無我夢中で必死で主を求めているわけ…
聖書を読むこと 聖書の御言は覚えないと意味がないとずっと考えています。聖書を読んでいる時は鏡で自分の姿を見るように、現実の自分の姿がわかります。そこではじめて聖書の価値観と現実の自分にギャップがあることがわかるのです。し…
日常の試練 日常生活において、普通に生活を送っていたら、おそらく誰でも必ず試練がくると思います。試練というのは困難な仕事そのものであったり、内面の葛藤、あるいは、この先の不安に対してどのように立ち向かうのか、などがあると…
クリスチャン同士の結婚式 先日、高校時代の友人であり、クリスチャンの友でもある同世代の友達の結婚式に参加しました。式、披露宴ともに会場は結婚式場だったのですが、式から披露宴まで終始イエス・キリストがおられることを感じるこ…
すべては恵み 昨日は、主の力によって肉の働きを無力化することこそがクリスチャンの生き方と書きました。その生き方をする中で、僕は「自分」という罠に何回もかかったことがあります。それは、聖書の御言を読んで、覚えて、身体に編み…
肉の働き 誤解を恐れずにいえば、イエス・キリストに出会ったのちも僕を含む多くのクリスチャンが聖書とおりに歩めてない場合が多いのではないでしょうか。なぜなら、イエス・キリストに救われたのちも、この地上ではこの肉体をもってい…
人生のシーズン 一年を通して四季の移り変わりがあるように人生には様々なシーズンがあります。20代前後まではそれがおおよそ明確です。多くの人は幼稚園、小学校、中学校、高校、進学や就職を迎えてだいたい20歳前後になります。し…
AIツール 最近、AIの対話ツールである「ChatGPT」というものが注目されています。これまで検索エンジンとして不動の地位を築き上げたGoogleが危機感を表しているほどなのです。使ってみるとわかるのですが、質問に対し…
無意識的有能 「無意識的有能」という言葉があります。意識しなくてもできている(能力がある)状態のことです。何もすごいことではなくて、誰でも無意識的有能を持っています。例えば、車の運転を習得する時を見てみましょう。 最初車…
体の不調 最近、ひどく怠惰になっている気がします。晩御飯を食べてからの過ごし方に関しては自分を律することができるようになりました。だらだらテレビを見たりスマホを触ったりして、うっかり深夜になってしまったという事態は避ける…