ジーザスファッションワーシップ[Jesus Fashion Worship]
中華系ワーシップソング 今日は中華系ワーシップソングの紹介をします。中華系といっても、中国大陸系、台湾系、香港・マカオ系、海外在住の華僑系など様々です。また、言語で言いますと、北京語(簡体字・繁体字)が圧倒的に多いですが…
中華系ワーシップソング 今日は中華系ワーシップソングの紹介をします。中華系といっても、中国大陸系、台湾系、香港・マカオ系、海外在住の華僑系など様々です。また、言語で言いますと、北京語(簡体字・繁体字)が圧倒的に多いですが…
先日、授業中に日本の住宅について話す機会があり、木造住宅、鉄筋コンクリート住宅などの単語を説明していた時、ある学生が面白い話をしてくれました。 彼の話によると、ある地域で、突然、橋が自然崩壊したことがあったそうで、その橋…
新年早々えらい目にあってしまいました。吐き気、下痢、高熱の5日コースです。 上は強烈な吐き気と高熱。下はその過程の描写は控えますが、行き着くとこまで行き着いて、既にジェル化現象が始まっていました。 今回も日本から持ってき…
私が通う教会には、ワーシップチームが2つあります。 ひとつは、昨年結成された従来からのメンバーで構成されているバンドです。もうひとつは、今年から教会に加わることになった朝鮮族で構成されているバンドです。私は人手不足につき…
中国へ来てから、中国における日本のサブカルチャーの影響力の大きさに驚かされています。 中国国内における日本語学習者は以前であれば、日系企業や工場に勤務する者。または、日本への留学希望者など非常に実利的な理由から勉強を始め…
12月も中旬になり、いよいよクリスマスです。中国の教会では一年でこの時期がいちばん忙しいですが、いちばんおもしろい時期でもあります。 クリスマス特別プログラムの演目は2つ用意されていますが、ひとつは、20代の兄弟が舞台監…
毎週金曜日は分校で授業をするため、バスで通勤しなければなりません。通勤ラッシュ時のバス乗車。想像以上に肉体的にも精神的にも堪える中国の早朝の風物詩です。 バスの乗車成功率ですが、先々週は敗北し、タクシー通勤。先週は授業開…
昨晩は、初めて教会の人たちとカラオケに行きました。と言っても娯楽目的で行ったわけではなく、ショートムービーを撮影することが主要な目的でした。 ショートムービーはクリスマス特別集会の時に放送されます。12月に入り、教会はい…
中国のバス事情は日本のそれと少し違います。 自由ですが、無秩序。 自由ですが、思いやりが欠如している。 自由ですが、混乱しています。 まず、運転手ですが、かなり自由です。乗客と大声で話をしたり、携帯電話で話をしたりします…
先週の日曜日は礼拝が終わったあと、当教会が主催しているギター教室へ見学へ行きました。 台湾出身の郭さんが自主的に開講しているギター教室です。土曜日の午後と日曜日の午後に開かれ、数十名の人がギターを習っています。当日は礼拝…
日本人に中国語を教えている中国人の先生が、携帯電話を見ながら不安そうにつぶやきました。 行方不明 音信不通 昨晩、私の学校付近の日本式カラオケ(キャバクラ)を対象に大規模な風俗営業一斉摘発が実施されたようです。数百名近く…
サラリーマンの牧師 私が通う家庭教会には、赤ちゃんから高齢者まで幅広い年齢層の信者が集っています。 職業も一定の職業に集中しておらず、主婦、学生、大学院生、サラリーマン、医者、教師、弁護士など様々です。以前、農村部の家庭…
中国には日本には見られない多くの異風景があり、街を歩いているだけで笑わせてくれます。その中でも、代表的なのが市バスです。このバスが面白くて、私は毎回乗るのを楽しみにしているほどです。 私が住む広東省東莞市の市バスは、20…
先週、学校の裏手にある美容院へ散髪に行きました。そこは韓国人が経営する美容院で、1年前から定期的に利用しています。1回あたりのカットの費用は、80元(1,400円程)です。 5回分を一括で払うクーポン券を購入すると、60…
昨日、礼拝を終えた後、一人で教会付近のジャスコ内をうろうろしていると、遠くのほうから大音量で低音を刻む音楽が聞こえてきました。 一体何事かと思って、そちらへ行くと、ジャスコの正面入り口を入った所にある広場に、特設ステージ…
現在、私が通う教会には、挙式の潮流が来てまして、7月までに既に8組の若者が結婚しています。今月が一番多く、なんと一ヶ月の間に3組が教会内で挙式しました。 年内に予定されている式も含めると、今年は総勢10組は結婚することに…
最近、日本の人と連絡を取るのが困難です。以前から、ずっと不自由でしたが、もっと不自由になりました。 中国では特殊なソフトを介さなければ、Youtube、Facebook、Twitter等にアクセスすることはできません。こ…
私が通っている教会は、三自愛国教会ではなく、家の教会です。家の教会という言葉は、決して中国で生まれた言葉ではなく、西欧社会に既にあった教会の組織形態のひとつであると言われているようです。 広義で言えば、様々な制約により、…
私はわずかな言葉で中国人を形容すれば、おもしろいという言葉を選びます。これは、どちらかといえば、私の中国人に対するプラス面の評価になります。その他の表現を選んで中国人を形容すれば、あつかましいという言葉を選ぶと思います。…
私は15億人いるといわれている中国人を、ひとまとめに、「こうだ」と、わずかな表現でまとめてしまうのは、あまり好きじゃありませんが、もし、わずかな表現で中国人を形容するならば、私は、おもしろいという言葉を選ぶと思います。 …