0627_牧師先生と呼ばれている人で事前に用意した祈りを読むのはどうなのか?
読む祈りはありか? 教会が変わってからもう3年以上になるのですが、今の教会に行くようになって違和感を感じたことが一つだけあります。それはお祈りの時に事前に用意していた祈祷文を読む人がいるということです。以前の教会ではこう…
読む祈りはありか? 教会が変わってからもう3年以上になるのですが、今の教会に行くようになって違和感を感じたことが一つだけあります。それはお祈りの時に事前に用意していた祈祷文を読む人がいるということです。以前の教会ではこう…
神が働かれるところ 先月から色々な人と会っていまが、改めて聖書の神様は人間との関わりの中で働いてくださるお方だと思うようになりました。一般的な宗教の場合だとどうでしょうか。もしかしたら、一心に自分の聖さだけを追求するので…
恵みの中を生き続けること 最近、よく思わされているのは「恵みからもれないように」ということです。キリストを心の中にお迎えした者は神の恵みよって生きることができます。この恵みによって生きるということは、一見簡単のように思い…
僕たちが考えていること 最近、ある牧師先生が言った言葉がずっと頭に残っています。それは、こういった内容でした。 「私たちはあまりにも自分のことばかり考えすぎている。自分のことは神様が気にかけてくださるから、私たちは自分の…
クレジットカード不正利用の結末 クレジットカードで不正利用があった件ですが、カード会社から連絡があり、不正利用が認められ全額返金されることになりました。これでようやく胸をなでおろすことができます。正直、もっと調査に時間が…
副業すること 以前にもまして、色々なところで「副業」という文字を目にするようになりました。SNSを開けば「副業で月100万!」とか「資格を取ってスキマ時間で稼ごう!」といった感じです。数年前に老後2000万円問題が話題に…
幼稚園の時の友人 先日約10年振りに友人と再会しました。彼との接点は同じ教会の付属幼稚園に通っていたというだけです。小学校に進級してからは一緒に教会学校に行ったり、キャンプに参加したりしていましたが、彼が住んでいるエリア…
なぜイエス・キリストを求めるのか? なぜ人はイエス・キリストを求めるのでしょうか。そんなことはクリスチャンじゃなくてもわかっていることかもしれません。それは「救い」が必要だからです。天地創造されて以来、イスラエルの長い歴…
高いビルを見て 先日友人に会いに電車で隣町に行ってきました。そこは市街地中央から電車で30分ほど離れたところで、そこそこ開発が進んでいてきれいな街でしたが、人通りの少ない寂しい街でした。 ただ、よく目にするそんな地方都市…
神の掟 聖書は神の言で、御言と言われています。一言に御言といっても聖書では様々な言い方がされています。例えば、みことば、神の言、み教え、おきて、悟りなどの表現があります。特に詩篇119編には多くの表現があり、特におきてと…
完全に身に覚えのない 先日クレジットカードの利用明細をチェックしていたら、11月14日に全く見覚えのない請求がありました。当日だけで8回連続の決済があり明らかに不審な請求です。サービス名を検索すると全く知らないチケット転…
義認信仰は容易? クリスチャンにとっても当たり前のことですが、クリスチャンは行いによって義とされることはありません。また、行いによって神様が豊かに働かれるかどうかが決まるわけでもありません。ただただ、一方的な神の恵みによ…
温泉がなくなる?! 先日テレビで温泉からお湯が湧き出てこなくなる日がくるかもしれないと放送していました。実際に別府温泉や各地のスーパー銭湯などでも汲み上げ可能な湯量が減っており、場所によっては事業を継続することができず倒…
日本代表のすごさ 先日ワールドカップ日本代表を観ました。普段はサッカーに全く興味がないくせに、ワールドカップの時だけ観るにわかです。本当にサッカーが好きな人と比べると熱量も温度感も全く違うので、ワールドカップに関して僕に…
什一に関して 先日、自分の中ですごい罪深さを覚えることがありました。什一に関してです。どちらかといえば本音で言っても僕はお金に執着しないタイプの人間です。会社でも給料をあげなくていいから休みをもっとほしいとゆっているくら…
肉の性質 決して救われているだけで満足しているわけではなく、イエス様が自分に対して現わしてくださった愛をもって生きたいと強く願っています。しかし、日常生活で自分を見るとそのような愛は持ち合わせていないことを深く知ることに…
ミニマリスト生活 以前、ミニマリストの生活スタイルに魅力を感じて物を持たない生活をしていました。当初は冷蔵庫も掃除機も炊飯器も布団すらない生活をしていました。そういった生活はシンプルで楽しいのですが、結構認知を奪われたり…
英語の勉強 最近ひょんなことから英語の勉強を再開しました。今住んでいる地域に東南アジアの方が多いのと教会にもちらほら英語を母国語とする方が来られているので、今置かれているところで英語が役に立つのではないかと思ったからです…
残念な思想 僕にはとても残念な思想がたくさんあります。魂が救われて、少しずつまともな思想になってきているとは思うのですが、まだまだ一般の人との乖離は大きいと感じています。 昨日は、僕自身に車の運転の適性がないということと…
避けて通ってきたこと 皆さんはこれだけは絶対にやりたくないといものがあるでしょうか。僕には何が何でも避けて通ってきたものがあります。それは車の運転です。新卒で入った会社が普通免許を要求していたので、大学卒業前に嫌々ながら…