0683_身体の声を聞いてあげること
畏怖の念が湧く 最近、ランニングを再開しました。ストレス解消にもよくておかげで体調がだいぶ良くなりました。ランニングは有酸素運動以上の多くの効能があることを再度認識しました。まず、走ることで刻一刻と変化する景色がとても面…
畏怖の念が湧く 最近、ランニングを再開しました。ストレス解消にもよくておかげで体調がだいぶ良くなりました。ランニングは有酸素運動以上の多くの効能があることを再度認識しました。まず、走ることで刻一刻と変化する景色がとても面…
もう仕事をやめたい 先日、今年の4月から新卒で働き出す大学生と食事をしました。彼いわく、内定式が終わって以降、毎月研修があったり、資格を取るように言われたり、無賃金でなかなかの要求をしてくるとのことでした。彼は入社前にす…
わかっていることとできること 最近、「わかっていること」と「できていること」の大きな違いを少し認識できるようになってきました。例えば、書籍などで「感謝の心を忘れないようにしましょう」や「正直になりましょう」と読んで知った…
あなたは依存症? あなたには何か依存してしまっているものがありますか?依存と聞くとアルコール、ギャンブル、たばこ、ドラッグなどを思うかもしれませんが、現代では、デジタルコンテンツに依存してしまう時代になっていることを認め…
頭痛の原因 ここ数週間、身体の不調が続いていました。最初は左目の痙攣が2週間ほど続いていて、睡眠時間を十分に取るなどして改善されたのですが、次は原因不明の頭痛に悩まされるようになりました。特に朝は頭痛がひどいので、出社を…
主からの語りかけ 昨日湯船に浸かりながらお祈りをしていました。その時に神様からの語りかけがあったような気がしました。その語りかけとはこれです。 「あなたは変わってしまったね」 僕は決して無我夢中で必死で主を求めているわけ…
人生のシーズン 一年を通して四季の移り変わりがあるように人生には様々なシーズンがあります。20代前後まではそれがおおよそ明確です。多くの人は幼稚園、小学校、中学校、高校、進学や就職を迎えてだいたい20歳前後になります。し…
怠惰な生活 ここ数か月寒くなったせいか、とても怠惰になってしまいました。以前は朝6時くらいに自然に目が覚めて聖書の時間を取れていたのですが、今は布団の中に取り込まれていて、できる限りの惰眠をむさぼりたい欲求に囚われてしま…
伝えないと損 僕が20代の頃はは思ったことは絶対に伝えるべきだと思っていました。そして、中国に滞在する期間が長くなると、その傾向はますます強くなりました。なぜなら、中国では言葉でしっかり主張しない損をしてしまうからです。…
かつて日常だったのが 年始は久しぶりに高校の友人たちと集まりました。多くが自分たちの家族をもっていて総勢30名ほどの集まりになりました。懐かしくも新鮮な時を過ごすことができました。不思議に思うのは、高校時代には当たり前で…
お正月 今年の三が日も今日で終わりです。今年の年末年始は毎日が流れていかないように記憶に残るイベントを残すようにしました。毎日一つ日常にできないことをするのです。例えば、生地からピザやパンを作ったり、普段行かないところに…
移動のプロセスの大切さ 昨日は小島秀夫氏の言葉を引用しました。 人間には移動が必要です。点から点に飛ぶのではなく、点から点に向かう間こそが重要です。 もし、点から点へ飛ぶような生活が当たり前になったらプロセスを楽しむとい…
小島秀夫氏のインタビュー 先日日経にゲームデザイナーの小島秀夫氏の記事がありすごく共感しました。小島氏は大手ゲーム会社で多くの大型IPを創出し、さらに近年はコジマプロダクションという会社を自身で立ち上げていました。独立後…
インプットが先かアウトプットが先か? 毎日書き続けることを習慣にして1年半くらいが経過しました。以前は「続けてはやめる」を繰り返していましたが、試行錯誤する中で、ようやくマラソンのように自分のペースをつかむことができまし…
NISA 近年、NISAの口座数が急増しているようです。またNISA改正によりさらに加入する人が多くなるというニュースを目にしました。個人的にNISAに興味を持った時があり、証券会社の口座も開設したのですが、いかんせん、…
市場への衝撃 日銀の黒田総裁が10年近く続けてきた金融緩和の方向転換をしたことで、市場に驚きが広がっているようです。この一年は日本だけ取り残されたかのように長期金利が据え置かれていたのですが、それが事実上、ようやく利上げ…
僕たちが考えていること 最近、ある牧師先生が言った言葉がずっと頭に残っています。それは、こういった内容でした。 「私たちはあまりにも自分のことばかり考えすぎている。自分のことは神様が気にかけてくださるから、私たちは自分の…