1030_どんなおっさんでも神の子という立場で天の父に甘えられる
それぞれの立場 人は誰でも様々な立場を持って生きています。例えば、会社では社会人として部長という立場、家に変えると父としての立場、実家に帰ると息子としての立場、教会では信徒としての立場、保育園では保護者としての立場、地域…
それぞれの立場 人は誰でも様々な立場を持って生きています。例えば、会社では社会人として部長という立場、家に変えると父としての立場、実家に帰ると息子としての立場、教会では信徒としての立場、保育園では保護者としての立場、地域…
自重トレーニング 先日最近筋トレはお風呂でしていると書きました。ただお風呂での筋トレは自重メインであり高負荷がかけられないため満足感にかけることがわかってきました。それでなんとかお風呂場で高負荷自重トレーニングができない…
仕事だと許しが与えられてしまう 最近気をつけないといけないと思うことがありました。それは「仕事だからというので夢中になってはいけない。」ということです。どういうことかというと、仕事というものは割りとなんでも許しが与えられ…
通読の申命記 最近、在宅時の通読は申命記まできて本日終了しました。明日からはいよいよヨシュア記にはいります。申命記はレビ記と民数記と重複するところがかなりあるのですが、出エジプトしてからの総まとめとして思い出しながら読む…
新たな開発会社 年始早々少し不安になることがありました。それは僕が受け持っているお客さんの中で比較的売上規模が多いところに対して別の開発会社が関与してくるとの情報が入ったためです。これまでこのお客さんは本当に多くの開発会…
注目されないといけないSNS 今は昔よりも便利になりました。その便利さを日々享受しているのですが、かといって、自分が若かった頃に今あるものがなくてよかったと思うことが多くあります。その一つはSNSです。X(旧Twitte…
ボタンを掛け違い 人は服のボタンを掛け違ったくらいでは泣くことはないでしょう。それはたとえ掛け違ったとしても最後までボタンをした時に必ず気づくからです。ようは早い段階で実際的な修正が効くので影響が少ないのです。 しかし、…
良い習慣は波及効果が非常に高い 良い人生を送るために必要なことはそれほど多くないように思います。そのために必要なのはたった一つ、良い習慣を多く身に着けるだけです。1日1日の繰り返しが習慣を作り、それが人格を作り、人生を作…
現状の中国語能力 今年は再度中国語に力を入れる予定にしています。今でも仕事で中国語は使っているのですがほとんど開発チームとはほぼテキストベースだったので、ここ数年でリスニングとスピーキングが著しく低下していました。帰国後…
個人は自由意志をもっている 先日Youtubeで説教を聴いていたら、クリスチャンとして子供をどのように教育するか?について語られていました。聴いていて心にズバズバ刺さる言葉が多くあり、今の時点でこの説教を聴けたことに感謝…
肉の欲を避ける 今年の年頭礼拝の説教ではペテロⅠから語られました。 愛する者たちよ。あなたがたに勧める。あなたがたは、この世の旅人であり寄留者であるから、たましいに戦いをいどむ肉の欲を避けなさい。 ペテロ2:11 この世…
アクティベートとは? ほとんどのWebサービスやアプリでは会員登録する時にアクティベートという作業が必要になります。仮登録をしてアクティベートをすることで本登録が完了するというわけです。 メールアドレスで登録する場合は、…
肉の割礼 旧約聖書には割礼という儀式が出てきます。 割礼(かつれい)とは、男性もしくは女性の一部を切開あるいは切除(場合によっては性器口を封鎖)する外科的施術を指す。 引用元:wikipedia.org 聖書では男性の前…
教区の新年聖会 今日は教区の新年聖会がありました。僕の教会は会場でありホスト教会だったので奉仕をさせて頂くことになりました。朝から夕方くらいまで教会にいましたが、終わった時、疲れは全くなく、むしろ、体は元気で魂もバリバリ…
民数記 最近は通読で民数記を読んでいました。12月上旬にレビ記を読んでいて学んだことを書きましたが、以前はなかなか読むのが苦痛と感じていた書簡も年を取るにつれてスルメをかむがごとくそのうまみがわかるようになってきた気がし…
優先順位の問題 最近、自分の生活スタイルをいくつか変えてよかったと思うことがありました。一つ目は筋トレです。これまで筋トレをする時は時間の都合上、こどもと一緒にお風呂に入りませんでした。ですので、平日にこどもと風呂に入る…
嫁さんの助言 先日すごくうれしいことがありました。それは、今教会に来ている求道中の方のために一緒に祈ることができたからです。その日、教会の礼拝では僕は嫁さんと一緒に座っていました。そうしたら、嫁さんが「あそこに求道中の人…
新年ランニングに行きたい 年始にランニングをしたいな~と思いながらも家族とのイベントが立て続けに続いており、教会の奉仕の準備などもあったのでできずにいました。心の中では新年一発目にランニングをしてスカッとしたいと思ってい…
年末年始 年末年始は毎日誰かと会っていてずっと家族と過ごしています。家族との時間はとても楽しいですし、僕の人生において最重要項目です。 とはいつつも、僕は一人の時間が好きな人間なので、どうにかして一人静かにゆっくりできる…
ミャンマー人の友達 今日は技能実習性のミャンマーの知り合いが家に来て一緒にお菓子作りをしました。1年ほど前から教会に来てくれていて、それ以降仲良くしてもらっています。彼らは普段は土日が仕事なので、ほとんど顔を合わすことが…