0887_CSの奉仕に携わって5ヶ月経過
5ヶ月くらい経って 今通っている教会で今年からCSを担当することになって、ようやく少しずつ手応えを感じることができるようになってきました。今年のはじめに1回目の説教をした時はこどもたちがどのくらいの知識を持っているかもし…
5ヶ月くらい経って 今通っている教会で今年からCSを担当することになって、ようやく少しずつ手応えを感じることができるようになってきました。今年のはじめに1回目の説教をした時はこどもたちがどのくらいの知識を持っているかもし…
単純接触効果 みなさんには家族や親族以外で週に一回以上、顔を合わせる人はいるでしょうか。おそらく、近所に人や職場の人などがそれに該当するんじゃないかと思います。単純接触効果というものがあって、人は顔を見る回数が増えれば増…
1割がすべてを台無しにする人 昨日は「他人の振り見て我が振り直せ」に関して書きました。これまで生きてきた中で、経験上100人に1人くらいの割合でこういう人がいることに気づきました。それは「その人の9割以上はいいのに、残り…
他人の振り見て我が振り直せ 「他人の振り見て我が振り直せ」という言葉があります。聖書にも似たような言葉があります。 なぜ、兄弟の目にあるちりを見ながら、自分の目にある梁を認めないのか。自分の目には梁があるのに、どうして兄…
生成AIの負の側面 生成AIによって業務の効率化や便利さを享受できる一方で、負の側面もクローズアップされています。それは主に著作権に関するものであったり、本物のように見えるフェイク画像が大量に作れるといったことです。こう…
信じているものと信じていないもの 僕はクリスチャンで神様を信じていると公言しています。しかし、隠さずに言えば信じているものもあれば、信じてないものがあるのが事実です。それは意識できているものもあれば、無意識に信じれてない…
モニター破損 先日お客さんのところへ行く前にカフェに入って仕事をしようとしました。ノートパソコンを開くと画面にほこりがかなりついていたので、カフェに備えてつけてあった紙ティッシュで画面を拭いたところ画面の液晶が割れてしま…
キリストの似姿 僕はまだまだクリスチャンとしてぺーぺーだし、まだまだその途上のかなり前半にいる身なのですが、これまで以上にできるだけ早くイエス・キリストに似る者となりたいと思うようになりました。もちろん、それは超絶高いハ…
投資の格言 投資原則の格言に「卵は一つのカゴに盛るな」というものがあります。分散投資の基本として、投資先を1点に集中させないということですが、この教えが実は聖書にもあるみたいなんです。それはこの御言になります。 あなたは…
学んだ奉仕観 ここ数か月で教会の奉仕をする時の姿勢を学んだ気がしています。それは自分主体の奉仕がある時以上に他の奉仕者のため祈ること。また、奉仕前に祈る以上に奉仕後に祈るということです。 僕はこれまで自己中なので、これら…
自由時間に歓喜 今日は朝から嫁さんと息子が嫁さんの友達と遊びに行ったので、久しぶりの自由時間がありました。一週間ほど前に遊びに行くことがわかったときに、(こんなこと書くと怒られそうですが)心の中で歓喜しました。さて、久し…
両親の信仰 自分の両親の信仰のことを書いておこうと思います。別に身内を持ち上げたいわけではないのですが、両親は僕にとって信仰の模範者です。小さい時から両親の信仰態度を身近で見ることができたのは僕にとって大きな恵みでした。…
生き方の変化 僕は親になって生き方が変わったと思います。それは経済的にこどもを養わないといけないという責任から人生に適度な緊張感がもたらされたこともあります。また、これまでは自分の人生だけを考えていればよかったのですが、…
完全に断つということ これまでストイックに何かをやろうと思ってやったことがありますが、どれもうまくいきませんでした。長く続いても半年くらいで、長期的に人生に影響を与え続けるような行動の変化はできなかったように思います。 …
今年のお盆 今年のお盆も今日で終わりです。最終日は台風が来て大変なことになっていますが、明日から主にあって全力で仕事に向き合っていきたいと思います。今年のお盆は5日間あったのですが、とても充実した時間を過ごすことができま…
御霊によって生きる 昨日は罪の美味しさや楽しさを忘却できるように祈ることを書きました。この祈りをして数ヶ月経過しましたが、この祈りはかなり効いています。実際、これまで関心のあったことへの興味が薄れてきていることを感じてい…
罪の楽しみを忘却する 僕は今年に入ってからこのような祈りをしています。「私があなたの前に罪を犯す時の楽しみを完全に忘却させ、これまでのすべてのあなたの恵みを思い出させてください。」これは自分が変えられたいと思っているのに…
信仰と行い 最近、説教で聞いたこの言葉が頭に残っています。それは「クリスチャンは行いによって救われるわけではないが、クリスチャンになればクリスチャンらしい生き方になるべき」というものです。「信仰によって義とされること」と…
生成AI 今ではChat-GPTだけでなく、雨後の竹の子のように多くのAIツールが大量にあります。それぞれ特化していて、画像生成、動画生成、テキスト生成など多岐に渡っています。僕自身はどんなものかなと軽く触ったことがある…
一袋のクッピーラムネ 日々、息子から多くのことを学ばせてもらっています。彼はまだ1歳ちょっとなので、一部の言葉は聴き取ることはできますが、意味のある言葉を話すことはほとんどできません。手先の機能においては、持ったり、ひっ…