0920_運動習慣2年目にしてようやく納得のいくスタイルが確立できた
運動習慣 最近ようやく自分の運動スタイルが出来上がってきました。これまでは全く運動習慣がなかったのですが、2年ほど前からコロナ禍であまりにもデブってきたので、まずはランニングを始めました。その後、あまりにも痩せなかったの…
運動習慣 最近ようやく自分の運動スタイルが出来上がってきました。これまでは全く運動習慣がなかったのですが、2年ほど前からコロナ禍であまりにもデブってきたので、まずはランニングを始めました。その後、あまりにも痩せなかったの…
学んだことは実践したいもの 新しいテクニックを学んだらそれを仕事で使いたくなります。モダンな開発とか流行りのWebデザインの表現などは新鮮でワクワクさせてくれます。仕事を通して自分の成長を感じることができます。しかし、覚…
秋のランニング 秋になるとどうしてもランニングがしたくなります。それは、エモい風をこの身に受けて感傷的になったり内省する時間が心を豊かにしてくれるからです。ランニングというきっかけがないとなかなか1人になってエモい風を受…
亀がいなくなった原因 先日亀がいなくなったことを書きました。その原因と経緯を書きたいと思います。 0910_亀(もっち)がいなくなりました 僕が21時ごろランニングに行こうと外に出た時、既にもっちはいなくなっていました。…
亀との生活 先日高校生の時に買った亀が実家から今住んでいるところに来てしまったということを書きました。20年ほど飼育しており、大きさは30cmすでに近くあります。名前は「もっち」でした。 0864_高校生の時に買った亀が…
高速道路を走る 先日始めて家族で車を運転して実家に帰りました。12年ぶりくらいに高速道路も走り終始ドキドキだったのですが、守られて往復約4時間の運転することができました。 ついこの間までは車嫌いだったのですが、子供が生ま…
シフトに入れるか? すべてのクリスチャンがそうだとは思わないですが、学生のクリスチャンはアルバイト探しが難しかったりします。なぜなら、僕の場合は、土曜日も日曜日もフルフルで奉仕をしていたので、土曜日と日曜日にシフトに入れ…
外部APIが仕様変更でつみそうになった 先日携わっている開発案件で急遽外部APIが使えなくなり、あわやサービスが全く使えなくなる状況に直面しました。原因は外部サービスのAPIの仕様変更でした。今回の場合は幸い仕様変更前の…
Googleの判定 先日このブログに関して衝撃の事実がわかりました。そもそも、このブログは中国に滞在していた頃の日記から始まり、その後、クリスチャンバンドに関する記事を投稿していました。その後しばらく期間が空きましたが2…
孫に会ってもらう 先日久しぶりに時間をとって嫁さんのご両親のところに行きました。行くといっても車で20分くらいなのでいつでも行こうと思えばいけるのですが、息子が保育園に行くようになってから良いも悪いも様々なイベントが立て…
オリーブの木 一ヶ月ほど前に大切に大きくしていたオリーブの木が枯れてしまいました。この間までは白い小さな花を咲かせ緑のきれいな実をならしていたのに実もすべて真っ黒になっていたのです。 原因としては一ヶ月ほど前は自身の体調…
1割がすべてを台無しにする人 昨日は「他人の振り見て我が振り直せ」に関して書きました。これまで生きてきた中で、経験上100人に1人くらいの割合でこういう人がいることに気づきました。それは「その人の9割以上はいいのに、残り…
生成AIの負の側面 生成AIによって業務の効率化や便利さを享受できる一方で、負の側面もクローズアップされています。それは主に著作権に関するものであったり、本物のように見えるフェイク画像が大量に作れるといったことです。こう…
モニター破損 先日お客さんのところへ行く前にカフェに入って仕事をしようとしました。ノートパソコンを開くと画面にほこりがかなりついていたので、カフェに備えてつけてあった紙ティッシュで画面を拭いたところ画面の液晶が割れてしま…
完全に断つということ これまでストイックに何かをやろうと思ってやったことがありますが、どれもうまくいきませんでした。長く続いても半年くらいで、長期的に人生に影響を与え続けるような行動の変化はできなかったように思います。 …
生成AI 今ではChat-GPTだけでなく、雨後の竹の子のように多くのAIツールが大量にあります。それぞれ特化していて、画像生成、動画生成、テキスト生成など多岐に渡っています。僕自身はどんなものかなと軽く触ったことがある…
脳内メモリ 自分を見てて思うのですが、人間は本能的に自分の脳内メモリをある程度埋めておきたい本能があるんじゃないかと思います。例えば、スマホにしてもテレビにしてもとりあえず触ったり、とりあえずつけるみたいな行為があると思…
ミドリガメ 僕は15歳の頃から亀を飼っていました。「いました」というのは今は僕の手から離れ実家にいたからです。高校1年生の時に「もっち」と命名し、かなり可愛がって育てました。特筆すべきは僕はもっちと二人っきりでプリクラを…
おにぎりの買い方 みなさんは昼食のためにコンビニでおにぎりを3つ買うとして、どのような買い方をされるでしょうか。またユニクロなどで3足999円のような形式で靴下を買う時にどのように買われるでしょうか。僕はこれまでこのよう…
値切りモード発動 今世間を騒がしているBIG MOTERですが、実は僕は昨年このBIG MOTERで車を買いました。なかなか条件に合う車が見つからない中BIG MOTERの在庫に見つかり、即購入を決めてしまったのです。購…