0252_公言した人だけが知っていること・水も知っている
お客さんの営業会議 月に一回お客さんの営業会議に参加させてもらっており、そこでシステムの話をするのですが、その営業会議がむちゃくちゃ刺激的でいつも楽しみにしています。それぞれのチームで1ヶ月間の実績のプレゼンが行われるの…
お客さんの営業会議 月に一回お客さんの営業会議に参加させてもらっており、そこでシステムの話をするのですが、その営業会議がむちゃくちゃ刺激的でいつも楽しみにしています。それぞれのチームで1ヶ月間の実績のプレゼンが行われるの…
amazon primeの魅力 アマプラの更新時期が12月4日と迫っており、更新するかどうか悩んでいます。アマゾンはサイトUIが良くて、翌日発送も便利ですし、何よりオリジナルコンテンツの動画も充実していて、かなりお世話に…
動物福祉 普段何気なく口にする食べ物がどこから、どのように来たのかを意識することはあまりありません。今口にしている肉や卵は人間のテクノロジーで無から有を生み出すようにできたのではなく、動物が産出、あるいは自らを捧げたもの…
AI革命がもたらすもの 数年前から多くの仕事がAIに取ってかわり雇用が奪われると世間を騒がせています。かつての革命の場合、労働者は農業から産業へ、産業からサービス業への転換が比較的容易でしたが、AIによる革命は労働者を無…
「スマホが神になる」を読んで 先日、結構古めの本ですが「スマホが神になる」(島田裕巳著)という本を読みました。宗教学者である島田氏の書籍はおおむね目を通していて、中立的な立場で神道、仏教、イスラム教、キリスト教、各種新興…
Webサイト構築 最近、studio.designというサービスを触って、非常に良かったので皆さんにお勧めしたいと思います。今時、Webサイトを構築であれば、わざわざコードを書かなくても簡単に作れます。独自のドメインにこ…
冷めたことを言う① 今日はすごく冷めたことを書くのでお許しください。ここ数年注目されているSDGsについてです。1日生活していると必ずこの文字が目に入ります。特に企業などで、以前からある、ごく当たり前のことなのに、わざわ…
洋式便所で座って小便をするように教育されなかったヒラノです。そもそも、僕の母の教育項目に「座って小便すること」含まれてなかっただけなのか、それとも、いつからか、意外に飛び跳ねている事実が判明し巷で叫ばれるようになったか、…