1430_この世界の常識がシステムの世界では非常識となることがある
この世界の常識 システム開発のプロジェクトに携わっていて難しいと感じることがあります。それはこの世界の常識がシステムの世界では非常識である場合があるということです。たとえば、お客さんとエンジニアの常識が全く違う前提だと話…
この世界の常識 システム開発のプロジェクトに携わっていて難しいと感じることがあります。それはこの世界の常識がシステムの世界では非常識である場合があるということです。たとえば、お客さんとエンジニアの常識が全く違う前提だと話…
色々な人に会う 今年は「色々な人に会うこと」がテーマになっていると感じています。先日は久しぶりに日本語教師時代の同僚に会いました。また昨日は母教会の時から幼なじみであった友人にも会うことができました。さらに2025年度は…
サラリーマンの運命 サラリーマンをしていてつくづく思うことがあります。それはやりがいのあるプロジェクトが必ずしも儲かるプロジェクトではないということです。 たとえば、今関わっているプロジェクトで社会法人向けの案件は非常に…
いい面も悪い面 現在、仕事をする上でGPT-4は僕にとって欠かせない存在になってしまいました。もちろん、いい面も悪い面もあります。目先のいい面に目を奪われてしまって、遅効性のある弊害から目をそらすのはだめなことだとわかっ…
今自分はどういった位置にいるのか? 最近は仕事終わりに本屋に寄るのが楽しみの一つになっています。半年くらいは本屋に行っていなかったのですが、久しぶりに行ってみると注目されている本がだいぶ変わっているので特集されている本を…
僕の善には一貫性がない 今日は自分の失敗を書こうと思います。今日書くことに関して、ある人は僕が偽善者だと思うかもしれませんが、それは正しいです。なぜなら僕は自分が偽善者であることを知っているからです。その理由として、僕の…
プロレスが面白くなくなった 家にはテレビがありますが、これまで主にこの三つしか見ていませんでした。それは、中国の法律番組、NHKのドキュメンタリー、新日本プロレスです。中国の法律番組は1か月ほど前に家のテレビで中国の番組…
ルーティンをすることで安心感がある 先日子供と一緒に散歩に行きました。散歩ルートは毎回同じで、彼にもルーティンがあるみたいで毎回同じことします。 まずしばらく行ったところに生えているねこじゃらしを一本抜いて自分の虫かごに…
AIでコンテンツ生成 先日初めて仕事でAIでコンテンツ生成して商用利用するということをしました。それは、お客さんにイメージ写真を出してほしいとずっと依頼していたのですが、1か月経過していい写真が見つからないから、僕のほう…
年のせいかわからない ここ数年本当にすぐに体調が悪くなります。これが年のせいかわからないのですが、これまで経験したことのなかった体調不良を経験しています。例を挙げれば昨年は初めて熱中症で緊急搬送、今年は2回熱中症の症状に…
立ったまま用を足す 先日嫁さんに「立ったままおしっこしてるやろ!いっぱいちびってたで!」と言われてしまいました。日頃から常々こ「ぼさないように」と言われているので多少は気を付けていました。しかし、昨晩は夜中に用を足そうと…
歯の治療 5月下旬ごろから歯医者に行っているのですが、なかなか治療が終わりません。一つの歯が終われば次の歯という感じでどれだけ虫歯を放置していたんだと自分でもあきれ返ってしまいます。その中でも最も厄介だったのは虫歯になっ…
本の断捨離完了 本の断捨離が一通り完了しました。断捨離の目的は3つありました。 嫁さんがさっさと捨てろと何回もゆってくる(精神的断捨離) 本が占有しているスペースが空く(物質的断捨離) 祈りを研ぎ澄ませるため(霊的断捨離…
鍼灸院に行くことになったきっかけ 先日友人が院長を務めている鍼灸院で人生初の鍼灸をしてもらいました。彼の職場と僕の職場は一駅しか離れていないので行こうとは思っていたのですが、ずっと先延ばしになってしまっていました。彼とは…
自重トレーニング 先日最近筋トレはお風呂でしていると書きました。ただお風呂での筋トレは自重メインであり高負荷がかけられないため満足感にかけることがわかってきました。それでなんとかお風呂場で高負荷自重トレーニングができない…
年末年始 年末年始は毎日誰かと会っていてずっと家族と過ごしています。家族との時間はとても楽しいですし、僕の人生において最重要項目です。 とはいつつも、僕は一人の時間が好きな人間なので、どうにかして一人静かにゆっくりできる…
年末の大掃除 2日間かけて年末の家の掃除をしました。1日目は僕が頭痛でダウンしていたので、嫁さん任せて換気扇やエアコン、リビングの掃除をしてもらいました。ただ、掃除中ずっとこどもにテレビを見せ続けるわけにはいかないので、…
個人的な信仰のこと 今日は来年の目標を書こうと思います。軸は全部で5つにします。それぞれ①個人的な信仰のこと、②家庭、③教会、④仕事、⑤交友関係にしました。 まず一つ目の個人的な信仰のことは、言い換えれば神様との親密さに…
天下一品 先日、お客さんのところへ行ったついでに久しぶりに天下一品を食べようと思いました。いつもはオフィス出社だろうが、お客さんのところへの往訪だろうが、朝自分で作ったおにぎらずを持って行って食べています。といってもお客…
ガバガバ 先日ちょっと小走りしていたら、カランカランと何かが落ちる音が聞こえたので下を見ると銀色の輪っかが落ちていました。キーホルダーかなにかの部品が落ちたのかなと手にとってみると、なんと、左手薬指にはめていたはずの指輪…