0852_時代の流れや変化が大きすぎて身体がついていっていない
スマホ依存傾向 最近、暇があるとスマホを触ってしまっている自分に気づきました。あまり体調がよくないので手軽に気分転換できるスマホに依存してしまっていたのだと思います。体調が良ければランニングや筋トレや読書や各種勉強などに…
スマホ依存傾向 最近、暇があるとスマホを触ってしまっている自分に気づきました。あまり体調がよくないので手軽に気分転換できるスマホに依存してしまっていたのだと思います。体調が良ければランニングや筋トレや読書や各種勉強などに…
血糖値が高い 最近、病気ネタが多くなってきました。年をとってくるとこういったトピックは避けられないのでしょうか。先日緊急搬送された時の血液検査が出たというので、病院に行ってきました。検査結果は熱中症が起きるときに変化する…
健康診断後に 先日、熱中症で緊急搬送されてしまいました。当日は健康診断があったため前日の晩から検診が終わる16時頃までおよそ19時間何も食べてない状態でした。そもそも、ここ数週間扁桃炎になったり調子が悪かったので、水分補…
息子の体調不良 今週の日曜日から息子の体調が悪くずっと保育園を休んでいます。数週間前からずっと鼻が垂れていて様子がおかしいなと思っていたのですが、急に熱が39度台まで上がったのです。翌日近くの病院に行きましたが、コロナ陰…
にこにこ文庫とは 昨日は教会で新しい奉仕がありました。教会では市の指定を受けて地域への図書の貸出や本の読み聞かせなどをしています。月に1回のペースで「にこにこ文庫」という名称で活動しています。ここ数年はコロナの影響で活動…
本を買う体験 本を買うのはとても特別な体験です。物質的に見ればただの紙にすぎないものですが、そこから言語を介して多くのものを得ることができます。体系的にまとめられた知識や情報や思想、著者の頭の中に入るがごとく思考の追体験…
炎天下 最近鬼のように暑いです。エアコンをつけずに寝ていると完全に熱帯夜状態で眠りがかなり浅くなってしまっています。また通勤途中に15分ほど歩くのですが、炎天下にさらされると、ドラクエの毒沼の上を歩くが如くHPが明確に減…
システム開発の特徴 色々なプロジェクトを見てきましたが、システム開発は本当に難しいなぁと思います。もしかしたら、ビルを建てるよりも難しいことかもしれません。なぜなら、ビルは一度建ててしまえばあとは営繕補修さえかかさなけれ…
立ち食いそばに抵抗感 今日人生で初めて立ち食いそばを食べました。これまで駅のホームなどにあるのを見ては「いつかは行きたいな~」と思いつつもいけてませんでした。その理由はいくつかあります。一つ目は、おっさんが一列に立ち並ん…
Teratail プログラマーの質問掲示板サイト「Teratail」が回答にGPT-4を試験的に導入すると発表しました。これまでは人が質問して、人が回答していたのですが、今後はGPT-4が回答するというのです。もちろん、…
久しぶりの高熱 先日久しぶりに高熱が出てしまいました。出勤先で夕方頃から悪寒があり、これはよくないやつだと察したので1時間早めに早退させてもらいました。予感違わず帰宅してほどなくすると38.2度くらいまで上がり始めました…
ホームページが数秒で!? 昨年から生成AIの勢いが凄まじいです。対話型だけでなく、画像生成、動画生成、アプリ生成、ホームページ生成まで様々なものが無料、かつわずかな入力でできてしまいます。先日はホームページ生成を試しに使…
やばい大人 みなさんの周りのやばい大人はいるでしょうか。面倒な人、できれば関わりたくない人と言われるような人かもしれません。何かとグチグチ言う人、何でも喋る人、感情の起伏が激しく言いたいことばかり言う人かもしれません。 …
また用水路で 先日、コンビニに資料をコピーしに行こうとおもって家の外に出たら、子どもたちが家の前の用水路で何やら騒いでいるのが見えました。見ていると一人の男の子が用水路の中に入ろうとしていたのです。それを見ていた別の犬の…
朝型と夜型 最近朝型の生活をするようになって色々と考え方が変わり始めました。そして、僕の中で自分の時間を確実に確保するなら朝一択という結論になりました。もちろん、朝型か夜型かは人それぞれだと思います。僕の周りには完全夜型…
はじめてのジモティー 一ヵ月ほど前に初めて「ジモティー」というサービスを使いました。ジモティーというだけあって、ローカルに強くなかなかのアナログなサービスでかなり新鮮でした。買ったものはチャイルドシートが前後についたママ…
朝方に変わる これまでどちらかといえば夜型の人間でしたが、生活習慣を変えると自然と朝型の生活になってきました。何度も書いていますが、カフェインをやめたり、運動をしたり、スマホを寝床に持ち込まないなどの改善をすることで早く…
筋トレをする意味 1年半前くらいから週に2回の筋トレをするようにしていますが、必ずしも毎回「今日もやるぞ〜!」という高いモチーべションでやっているわけではありません。また「ムキムキになって格好いい肉体をつくるぞ〜!」とも…
マスク着用していますか? みなさんはマスクをする生活をしておられるでしょうか。僕は外出時には必ずマスクを着用していますが、一人で人通りの少ない道を歩く時のみ顎マスクで対応しています。僕がマスクを着ける理由は4つあります。…
赤ちゃんの成長 こどもが先日1歳になりました。たった一年でこんなにも成長するのかと主の恵みに感謝せざるを得ません。この一年間で赤ちゃんは身体的にも知的にもあらゆる面で成長したのですが、それ以上に自分自身が赤ちゃんと一緒に…