0310_フェア・トレードコーヒー
コーヒーを淹れる 今日は久し振りに近所にある焙煎コーヒー豆を販売しているお店に行きました。友人へのプレゼントが目的でしたが、自分用にも豆を500gほど購入しました。豆が密封された袋を開けると、店主の手で焙煎されたコーヒー…
コーヒーを淹れる 今日は久し振りに近所にある焙煎コーヒー豆を販売しているお店に行きました。友人へのプレゼントが目的でしたが、自分用にも豆を500gほど購入しました。豆が密封された袋を開けると、店主の手で焙煎されたコーヒー…
開発の流れ 開発の流れはおおむね、要件定義から詳細設計をして、実際にプログラミングをする実装を経て、テストの段階に入り、単体テスト、結合テスト、機能テスト、運用テストと続きます。そして晴れてリリースできたら、それで終わり…
僕にとってのデメリット リモートワークやリモート打ち合わせが当たり前の世の中になりましたが、人の表情や発言などから相手の感情や意図を読み取るスキルがゼロの僕にとってはいいことばかりではありません。僕の場合、客観的に誰もが…
人格に問題がある 自分のキャパシティがおちょこ以下のペットボトルのキャップレベルでつらすぎます。急ぎの業務が2つ重なると一気にオーバーフローします。しかも、社会不適合者なので、それが顔に出たり口調に出たりしてしまうから、…
イエス・キリストは友達? 以前、仲良くしているクリスチャンの人と軽く議論になったテーマがあります。それは、「イエス・キリストは友達かどうか?」ということです。欧米系のワーシップソングにもJesus is my frien…
ブレイクダンス 昨日、ブレイキン(ブレイクダンス)の全日本選手権が開催されたそうです。ブレイクダンスは2024年のパリのオリンピックから正式種目として認定されており、各方面から非常に注目されている競技です。これまでストリ…
身近であり、遠くありつづける宇宙 元ZOZO社長の前澤さんが宇宙に行って非常に注目されていましたが、著名人であれ、長期の特別な訓練を受けた人でない一般の人が宇宙に行くことの象徴的存在になったような気がしました。アポロの月…
日向灘を震源とする地震の意味 昨日、深夜に大分県を中心に震度5強の地震が襲いました。九州だけでなく、中国、四国、近畿地方でも揺れが確認されるほどの規模でした。関西に住む人たちにとっては、揺れは大きくなかったとはいえ、全く…
嬉しくないレシート 家計簿は月に1回まとめてつけているのですが、何かと先送りにしてしまい、遅れがちになっています。大量のレシートが入った箱や財布、あるいはクレジットカードの請求情報やECサイトでの購入履歴などを確認して、…
温度感で判断する 日々、仕事で色んな人とコミュニケーションをとる中で、特に難しいと思うのが、「温度感」です。開発案件や保守運用をする中で、様々なお客さんや部署から「こうしてほしい」や「ああしてほしい」と連絡が入るのですが…
発音こそが重要 中国の書店にほとんど必ずある英語教材があります。頼世雄という台湾の英語教師の書籍で中華圏で絶大な支持があります。シリーズは発音から上級まで7冊に分かれており、頼先生の面白い講義CDもついているので、非常に…
ランニング再開 昨年末に肉離れを起こしてから、3週間ランニングを控えていたのですが、先週の土曜日より再開しました。2回ほどランニングしていますが、すこぶる調子がいいので、また走り続けないように注意しないといけません。前回…
信念が揺らぐとき 信念をもって生きていても、時にその信念が瞬間的に、あるいは一時的に揺らぐことがあると思います。例えば、ヴィーガンの方だと、ジューシーな肉の焼けるにおいがステーキ屋から漂ってきたとき、反射的に、あるいは瞬…
問題に向き合いたくない時 何か問題にぶち当たった時、うまく行かないと感じた時、誰でも逃げたいと思う時があると思います。そういった問題は、時には四六時中頭から離れず、道が開けないと思えることもあります。たとえ、逃げるとまで…
他人に言われると目が覚める 去年の5月、あるポッドキャストでリスナーとしておたよりを出したら、ラジオパーソナリティーの方からZOOMしませんか?と連絡があり、ラジオに出演したことがありました。その方は個人事業のエンジニア…
投げ銭で稼ぐ 先日知り合いと話をしていたのですが、どうも彼の彼女がバカほど稼いでいるらしいのです。彼いわく、彼女がライバーをやっていて、投げ銭で毎月100万円ほど手取りで得ているそうです。さらに仮想通貨のいわゆる草コイン…
NFTについて 最近、色々なところでNFTという言葉を耳にするようになりました。日本語にすると非代替付加性トークンで、完全にユニークなトークンをブロックチェーンに記録することができるので、唯一無二性を担保できるという技術…
同じ職場で何年仕事するか? 「会社を転職するか、しないか?」の意思決定は人生に大きな影響を与えると思います。昔は石の上にも3年と言われていましたが、時代が終身雇用制度に合わなくなった今は、転職することが王道になりつつある…
駐輪番号が覚えられない病 通勤時に駅まで自転車で行っているのですが、帰宅時に自転車を駐輪場のどこにとめたか忘れてしまうことがあります。どこに駐輪したかは覚えているのですが、駐輪番号を忘れてしまうのです。駐輪代金を払う解錠…
自制することの難しさ 自分が願うとおりに自分を制御できればどれほど人生が豊かになるのだろう、と日々思います。食べたい時に我慢する。飲みたい時に飲まないようにする。眠い時に早起きする。など生理的なものから、言いたい時にぐっ…