0338_最強のデータベース
会員登録するかどうか? サービスを提供する側はユーザの情報をできるだけ多く取りたいものですが、会員登録に登録項目が大量に並んでいるとユーザが離脱して登録してくれない可能性があるので、サービス側とユーザ側との間で見えないせ…
会員登録するかどうか? サービスを提供する側はユーザの情報をできるだけ多く取りたいものですが、会員登録に登録項目が大量に並んでいるとユーザが離脱して登録してくれない可能性があるので、サービス側とユーザ側との間で見えないせ…
早朝のランニング 先日初めて早朝にランニングをしました。コースはいつもと同じですが、見える景色が異なり、たくさんの気づきを得ることができました。例えば、夜ならば全く気づかなかった一角にカフェがあったり、川ではおじさんたち…
声に出して読みたい聖書の言葉 聖書の言葉は、読むと朝ごとに非常に魂が恵まれるのですが、最近特に音読一発で魂が引き上げられる御言があり、紹介したいと思います。 卑しいものでまかれ、栄光あるものによみがえり、 弱いものでまか…
逓減する有形資産 この世の多くの有形資産は時間の経過とともに確実に劣化、逓減していきます。例えば身体は、競技にもよりますが、スポーツ選手のパフォーマンスは10代から20代にピークを迎えます。普段生活している一般人であって…
主が共にいること 「主が共にいる」という体験は、主が目に見えない存在である以上、非常に個人的な体験にならざるを得ないと思います。人間であれば、共にいるということは、空間と時間を共にしていることになると思います。あるいは、…
いつも感謝すること 聖書には、「いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。すべての事について、感謝しなさい。テサロニケⅠ:16-18」という有名な御言があります。山あり谷あり、感情の起伏が日常的にある中で、「いつも」となる…
若い時に主を知ること 聖書には「あなたの若い日に、あなたの造り主を覚えよ。伝道の書12:1」という言葉があります。その続きは、「悪しき日がきたり、年が寄って、『わたしにはなんの楽しみもない』と言うようにならない前に」とあ…
救われると一体どうなるのか? イエス・キリストを心に受け入れて、魂が救われると何が変わるのでしょうか。本人の主観的な救われたという体験だけでなく、客観的に誰にも見える形で神様の栄光が表されることを誰もが望んでいるでしょう…
両車輪 浮き沈みのない、安定した巡航速度を保ったクリスチャン生活を歩むために、御言が欠かせないことは、クリスチャンであれば、誰もが認めるところだと思います。人はパンだけで生きるものではなく、神の口から出る一つ一つの言葉に…
価値の尺度 市場経済は需要と供給の関係によって成り立っています。当然のように需要のあるものの値段が高くなり、ないものは値段が低くなります。しかし、その値段が対象そのものの正確な価値を表しているとは限りません。例えば、株で…
魂が救われる体験 クリスチャンになる過程は人それぞれだと思いますが、おおよそ、多くの人にとっては、このようなものだったのではないかと思います。 まず、どこか、もしくは誰かから聖書の言葉を聞き、「この神様なら本当に自分を救…
歩むべき道は? おそらく誰にとっても進路や受験、就職などは、人生において大きな決断の一つになると思います。今年も1月にセンター試験が終わりましたが、受験生は1年に1回のこの試験に人生をかけるほどの努力をしています。受験は…
神の御心がわからない クリスチャンあるあるで、「祈っても神の御心がわからない」というのがあります。聖書には、「わたしはあなたを教え、あなたの行くべき道を示し、わたしの目をあなたにとめて、さとすであろう。詩篇32:8」とい…
重要で緊急なこと 僕は日常生活を送る中で、今日は疲れたからとか、仕事頑張ったからなどの様々なそれらしい理由をつけて、主と交わる時間をおろそかにして、TwitterやYoutubeを優先してしまうことがあります。別にそうい…
受動的に生きているとすぐに落ちる イエス・キリストはインマヌエルの神、すなわち、共にいてくださる神ですが、日々の生活を歩む中で否定できないのは、自分から主ご自身を求めていくことをしないと、あっという間に、自己中心的な生き…
知らないだけ 本当に毎日イエス様に助けられて生かされていることを実感しています。聖書でイエス様は「わたしから離れては、あなたがたは何一つできないからである。ヨハネ15:5」とおっしゃっていますが、個人的にはなかなか理解で…
聖書系の新ドラマ 最近キリスト教ドラマ『The Chosen』というものが密かに人気があるようです。公式サイトやアプリさえインストールすれば無料で見れるそうです。欧米諸国では聖書を題材とした映画やドラマはど鉄板で、これま…
早天祈祷 今朝は5時半に起きて教会の早天祈祷会に行ってきました。土曜日の早朝から賛美をしたり、聖書の御言が聞ける恵に感謝しました。そのあと、みんなで教会の掃除をしてまだ8時くらいだったので、すでに一日の充実感が満たされて…
意識が高い系の人たちと仕事 今仕事で月に数回ベンチャー企業に行って内部の会議に参加したり、開発のお手伝いをしているのですが、そこの会社のメンバーが揃いも揃って優秀で、人としてもできていて、さらに意識もいくぶん高いので、そ…
顔を合わせなくても仕事ができる ギグワーカーなどフリーランスの方が単発の仕事が探せるクラウドワークスやココナラなどのサービスが世の中に定着してから、顔を一回も合わせることもなく、声やテキストのやり取りだけで仕事をするのが…