0080_G対策で駆除キットを敷設して思ったこと
コロナの影響で飲食店が営業自粛や営業時間短縮に追い込まれています。そんな中、これまで飲食店の出す食材の残りや食べかすを主食としてきたドブネズミが行き場を失い、人が少なくなった街に大量に繰り出してきているとニュース記事に書…
コロナの影響で飲食店が営業自粛や営業時間短縮に追い込まれています。そんな中、これまで飲食店の出す食材の残りや食べかすを主食としてきたドブネズミが行き場を失い、人が少なくなった街に大量に繰り出してきているとニュース記事に書…
GWのまとまった時間を利用して、観葉植物の各種アップデートを行いました。わずか5ヶ月ほどで、当初入っていた容器には収まらなくなったものが増えたからです。成長の度合いに合わせて、中サイズの観葉植物を大サイズの容器に入れ替え…
デール・カーネギー氏の著書にこのような話が書いてありました。セリフなどは記憶が定かではないのですが、おおよそ要約するとこのようなものです。 もし、この男性が反応的に父親を批判していた場合どうなっていたでしょうか。「ちょっ…
本日、急を要する用事ができたので、自転車を買いました。この地に引っ越してきてから、約4ヶ月ほど経ちますが、その間移動範囲は自宅から半径1キロメートル以内と職場までの通勤経路だけだったので、自転車は必要ありませんでした。 …
現在、Webサービスで様々な翻訳ツールがあります。以前はトンチンカンな翻訳をしていたサービスも翻訳精度は年々上がっていて、翻訳者もゼロから翻訳するのではなくて、まずは、ツールで翻訳して、原語と比較しながら、修正を加えたほ…
観葉植物や花や野菜を部屋の中で育てていると、毎日関心させられます。観葉植物などはすべて、窓際にズラッと並べているのですが、砂漠にある無数の太陽光発電のパネルのように見事に窓の陽光の当たる方向に全面的に葉っぱを向けています…
先日、人生で初めてフルーツグラノーラ(以下略:フルグラ)を食べました。フルグラが日本だけでなく中国でも人気があることは知っていましたが、所詮、コーンフレークの延長線だと思って特に関心を示しませんでした。 ところが、いざ、…
先日、事情により「Fallout76」というゲームをプレイしました。ポストアポカリプス的な世界観のゲームです。身近な作品で言えば、アニメの「北斗の拳」や映画の「MADMAX」のような世界観です。アメリカドラマのウォーキン…
最近、オフィス用品のサブスク需要が増加しているそうです。コロナの影響でオフィスに行かない人が増えたのに、なぜ?と思いますが、どうも、在宅ワーク環境を整えるために、デスクやチェアなどを自宅に導入する人が多くなっているそうで…
外側に現れるものは、決して偽りがありません。部屋が散らかり始めたり、洗濯物や洗い物が溜まり始めると、内側が散らかり始めたサインととらえるようにしています。こういったサインは、僕の日常生活における「炭鉱のカナリヤ」の役割を…
自粛中の気分転換は誰にとっても喫緊の課題のようです。ある国では、夫婦仲が悪くなり、離婚率が上昇したとあり、犯罪多発地域での発砲事件は大幅に減少したかわりに、家庭内での銃撃事件が増加したともニュースで放送されていました。 …
以前、工場勤務をしていた時にパレートの法則を学びました。いわゆる、8:2の法則です。工場内の不良品全体の8割は2割の製品で占めているというものです。実際に数字を入力してパレート図を作成すると、あら不思議、本当に2割の要素…
ある本に「自分で幸せを定義できていない人は幸せになれない。」と書かれていてました。意識的に定義しているかどうかは別にして、誰でもおそらくぼんやりとこうなったら幸せだろうというイメージがあると思います。 よく言われる戦後か…
プロダクトデザインというデザイン分野があります。生産品を立体的にデザインする分野で、私達の身の回りにある生活用品や家電製品などのデザインがこれに当たります。 プロダクトデザインには、HCD「Human Centered …
アニメやゲームなどをローカライズする時には、現地語への翻訳が必要になりますが、その中で欠かせないものが「グロッサリー」です。グロッサリーとは、翻訳者共通の用語集のことです。 例えば、Davidという英語の名前を日本語にす…
先日、「恋はデジャ・ブ」という映画を観ました。1993年に放送されたアメリカの映画です。内容は啓発的、かつ宗教的で非常に示唆に富んでいる映画でした。結果的に今日一日をどのようい生きるかを強く意識するようになりました。 元…
リモートワーク導入後、約3週間が経過しました。最初は動揺しましたが、試行錯誤しながら、適応するのを楽しむ段階がありました。そのあとは、幽閉生活に疲れが出始めていて、今ここです。 公私の切れ目がなくなる動揺から、通勤しなく…
夜になるとゴキブリみたいに外に買い出しに行きます。町はSFで宇宙人にすっかり人が誘拐されてしまったような静けさで、普段と比較しても車も人も片手で数えられるくらいの数しか見つけられませんでした。 以前にもこの特異な雰囲気を…
先日、家からビデオ会議に参加していた時、画面に映る自分の顔をみて衝撃を受けました。すごくシケた顔つきをしていたのです。覇気もなく、目もぼんやりしていて、生ける屍の如く暗みを帯びた顔をしていました。 これまで僕は会社に行く…
日本には厄年というものがあります。男女それぞれ一生の間に3回厄年というものが訪れ、前厄・本厄・後厄で1回あたり期間は3年で、本厄が最も災厄が多い年となるそうです。 厄年(やくどし)は、日本などで厄災が多く降りかかるとされ…