1626_料理は仕事と同じだと知った
料理をする力 今年は嫁さんの入院が何回かあり、こどもと二人で過ごす日々が比較的多くありました。その中で自身の成長を感じれたことがあります。それは料理をする力です。これまで僕はせいぜい、焼きそば、カレー、チャーハン、グラタ…
生き方
料理をする力 今年は嫁さんの入院が何回かあり、こどもと二人で過ごす日々が比較的多くありました。その中で自身の成長を感じれたことがあります。それは料理をする力です。これまで僕はせいぜい、焼きそば、カレー、チャーハン、グラタ…
雑感
日傘を積極活用 今年から本格的に日傘を積極活用するようにしています。僕が住んでいる住宅街周辺ではそれほどですが、オフィス街などでは割とサラリーマンが日傘をさしているのを見かけるようになりました。今年は特に増えた気がします…
キリスト教信仰
彼が神に信頼していたから 昨日は自分のCS説教の準備について書きました。今日は先日の説教の準備で教えられたことを書こうと思います。聖書箇所はダニエル書6章でした。ここは非常に有名な箇所でダニエルが信仰のゆえに、ライオンが…
キリスト教信仰
CSの説教 先日、CSの説教はダニエル書6章からだったので準備をしていました。現在はおおよそこのような過程でCSの説教を準備しています。 まず、説教の準備関係なしに主と交わる(20分~1時間) 聖書箇所の概要をまとめる(…
生き方
何も考えたくない 先日、懸垂できるトレーニング器機を購入しました。それは数週間前からランニングしたり筋トレを再開したからです。再開した理由はいろいろあるのですが、いちばん大きいのは何も考えたくない時に運動はいいと思ったか…
キリスト教信仰
全く言える立場ではないですが 自分が学生だった頃、全く言える立場ではないですがこういう議論をしたことがあります。「顔がよくて性格が悪い女性がいいか?それとも、顔はよくないが性格がいい女性がいいか?」という何とも失礼な議論…
キリスト教信仰
その人とイエス様との関係 時々、他の教会においてこのような話を耳にします。それは教会の主要メンバーで献身的に働かれていた方が教会から離れて開拓を始めるという話です。このことに関して「あなたは私に従ってきないさい」というイ…
生き方
戦争って恐ろしいもの 毎年8月になると、NHKスペシャルでは太平洋戦争に関するドキュメンタリーの放送、再放送が多くされますが、僕は毎年これらを見るのを習慣にしています。それは今僕が享受している平和は決して当たり前ではなく…
生き方
哲学者でもある 最近、ジョージ・ソロスの書籍を読みました。彼は巨額の富を得た投資家として有名ですが、哲学者でもあります。彼の哲学はポパーの影響を強く受けており投資にマーケットに限定されるものではなく、人生において汎用可能…
キリスト教信仰
心からあふれ出てくるもの 人間は肉においては、ほとんど事実しか認識できません。例えば、今年我が家に起きた赤ちゃんが天に召されるという出来事は悲しいことでしょう。確かに事実はそうです。しかし、真実においてはそうじゃありませ…
独り言
自身の習慣ですら当てにならない このブログは数日遅れてまとめて数日分更新されることが常でしたが、最近は数週間遅れて数週間分まとめて更新されるようになっています。数週間も更新ができないなら、もう更新をやめようと思うのが普通…
子育て
重い衝撃を小さな心で受けた 昨日からこどもの食欲がなくなり、水分もあまりとらなくなってしまいました。赤ちゃんの告別式を昨日行い、これまで経験したことのない場面に遭遇して心のバランスが崩れてしまったのかもしれません。特に最…
独り言
ハッピーバースデー 今日は生まれた赤ちゃんと最後のお別れの日でした。14日に生まれ15日に天に召されましたが、そこから5日間家族と一緒にいることができました。嫁さんも帝王切開なので、通常であれば1週間以上入院してからの退…
雑感
あなたは死にます 先日、Youtubeで説教を聞いていました。その牧師先生がこのように言っていました。 「世界中の多くの人は信仰を持って生きているのに、日本人だけ信仰がないかのように生きている。これは異常ですよ。日本人は…
子育て
キャッチアップ 3歳の子どもがよく話をするのですが、話の内容がNHKの教育テレビや電車の話題が多く、キャッチアップしていないと何を言っているかわからない場面が多くなりました。たとえば、最近はおさるのジョージが好きなのです…
キリスト教信仰
わかっちゃいるけどやめられない 昨日は車のフロントガラスに落ちてきた雨粒と遠方にあるビルを両方見ることはできないと書きました。それは信仰において、この世界と天のふるさとを同時に見ることができないことと同じと書きました。両…
キリスト教信仰
遠近両方を見ることはできない 先日車を路肩に停車して遠方に立ち並ぶビルをぼんやりと眺めていました。すると雨がぽつぽつと降ってきて、フロントガラスに雨粒が落ちてくるのが見えました。その時に当たり前のことを思いました。それは…
キリスト教信仰
家族で過ごす時間 NICUで赤ちゃんといると、お医者さんよりの提案で、嫁さんにも来てもらって抱っこする時が与えられることになりました。状況として、人工呼吸器をつけて血中酸素濃度が70%ほどだったのですが、次第に40%~5…
キリスト教信仰
赤ちゃんが生まれた 今日は以前からブログで話をしていた赤ちゃんが生まれました。14日の深夜2時頃に嫁さんが出血があるというので車で病院に行く事になりました。お医者さんと決めた帝王切開の予定日は9月12日であり、数週間前に…
キリスト教信仰
心の中の声 僕の心の中には時々このような声が聞こえてきます。 「あの人はどうなのですか?」 「あの人はああなのに?」 「なんであの人だけ?」 このような内なる声が聞こえてきた時の対処方法は既に聖書に書かれています。聖書は…