Aliexpress
最近、中国のECサイトであるAliexpressで買い物をしました。このサイトは日本では買えないようなレアものや面白いものが低価格で売られていて見るだけで楽しいです。僕は勉強のため回路が形成された半導体ウエハがどうしても欲しくなりこのサイトで買いました。
回路形成前の純粋なシリコンウエハは日本のサイトでも売っていますが、回路形成されたものはまず売っていません。おそらく、中国のどこかの向上の不良品などが流れてきているのだと思います。そうった掘り出しものが結構あるのです。
パーソナライズされたレコメンド
昨日は11月11日で中国では独身の日といって大々的なセールを行っています。その数日前からアプリでも様々なイベントがあったのですが、本当によくできていると思わされました。
まず基本動作でいえば、ログインボーナスでコインが付与されるというものです。また中国のECサイトあるあるなのですが、サイトを見ていると急にルーレットイベントなどが発生し、いきなり500円割引GET!となったりするわけです。また閲覧履歴から欲しそうなものに対して、パーソナライズされたレコメンドが実行されランダムで値引きを提示するという手法もあります。
おそろしいアプリ
僕は以前みていた商品が50%割り引きになっていたので、カートに入れて購入直前までいったのですが、やっぱりいらないかと思って一旦買い物をやめたのです。その数分後、カートをみたらなんど元の値段に戻っていたのです。そして、50%割引がいつ起きるのかはわからないので、アプリを時々チェックしないといけいないようになるのです。本当にうまいことできていると思いました。
このアプリは、人間の認知バイアスや行動パターンを深く理解した上で設計された、まるで行動経済学的に最適化された恐ろしいほど巧妙なシステムだとさえ感じました。
意図的に違う物
Aliexpressは安くて珍しいものが買えるからといって、いいことばかりというわけでもありません。販売者があきらかに意図的に違う物を梱包して送りつけてきたこともあります。それは日本のメルカリとも同じです。
しかし、Aliexpressはそういったことが日常茶飯事に起きるのを前提としているので、申請すれば一瞬で返金対応されました。しかも返品なしでです。決済はPaypalなどを使えばクレカ登録も不要ですので、一度利用してみるのはいいかもしれません。













