1178_人は荒野で霊的に成長できるというのは恐らく間違いない
霊的な成長 高校2年生の時にイエス様に出会う体験をしてから完全に価値観が変わりました。そのすべてをここに書くことは難しいのですが、特にこれまで全く意識することがなかった霊的な成長において目指すものができたのは大きな変化で…
霊的な成長 高校2年生の時にイエス様に出会う体験をしてから完全に価値観が変わりました。そのすべてをここに書くことは難しいのですが、特にこれまで全く意識することがなかった霊的な成長において目指すものができたのは大きな変化で…
やばい癖 僕には一つ厄介なやばい癖があります。それは仕事で考え事をしていたり、集中したりしていると、もみあげの毛をむしってしまうのです。集中するためなのか?もしくは仕事でストレスを抱えているからなのか?はまだ判明していま…
思ったことを言わない 最近、訓練されていると感じることは「思ったことを言わない」ということです。思ったことを言うことは別に悪いことではありません。思ったことが建設的な場合は人に共有することで、学び、気づきなどの価値を提供…
二人で力を合わせる 結婚してよかったと思うことはたくさんあるのですが、そのうちの一つは嫁さんと二人で力を合わせて生活ができるということです。家庭や教会や様々な場面で助けられていることが多いです。特に子育てに関してはほとん…
御心ならば 先日このような賛美があることを知りました。歌詞がすごくよかったので共有いたします。 御心ならば 御心ならば 進み行きます そうでないなら 立ち止まります すべては主の 言われるままに おぉ主よ 従います 主よ…
恵みとまことを受けるに足りない者 僕はヤコブのこの御言を心に留めています。 あなたがしもべに施されたすべての恵みとまことをわたしは受けるに足りない者です。 創世記32:10 今の僕があるのはすべてイエス様の救いがあったか…
霊的な状態 信仰生活をしていると自分の霊的な状態が刻一刻と変わるのを感じます。どれだけ祈って力に満たされたと思っても心の平安が奪われるような話や出来事が起こってきます。どれだけ日曜日の礼拝で魂が恵まれたとしても、その次の…
教会は神の家 教会は本当にいいところだと思っています。もちろん、教会ならではの問題やややこしさ、人間関係のわずらわしさなどがないわけではありません。しかし、それは人間が集まるところなのであって当然だと思います。ただ一つ、…
パターン① 信仰生活はある人にとっては容易なもので、ある人によっては困難なものだと思います。容易、困難と二つの軸から見た場合、さらに3つに分けられると思っています。まず容易だと思っているパターンです。 パターン①は、そも…
経験からくるマインド 昨日に引き続き、レイ・ダリオの本を読んで感じたことを書きます。人は原則的に自分が経験した範囲のことでしか考えられません。例えば、僕は生まれてこのかたずっとデフレの世界を生きてきました。僕が高校生の時…
レイ・ダリオ 数か月前レイ・ダリオという人にはまりました。彼は世界最大のヘッジファンドであるブリッジウォーター・アソシエイツの創設者として知られていて、多数の書籍を書いています。 レイ・ダリオに関してはこれまでは名前を聞…
歯の状態 先日差し歯が取れたので早速歯医者に行きました。あわよくば、取れた差し歯を指してもらえば簡単に終わると思ったのですが初診の結果、治療が困難だということがわかりました。まず差し歯の土台自体が虫歯に侵されており、かつ…
生成AI 以前、GPT-4oのインパクトをブログで書きましたが、これがすでに手放せなくなっています。僕自身はかなりおっさん的思考をもっているので、どちらかと言えば生成AIに関しては懐疑的でした。 AIによる画像生成は確か…
差し歯が取れた 先日チョコレートを食べてたら口の中で違和感を感じました。口の中に何かあるぞと思って手に出すと、差し歯が取れてしまっていました。数週間前からだいぶぐらついていたのでそろそろ歯医者にいかないといけないと思って…
奉仕したあと 皆さんは奉仕をしたあといつもどのような気持ちになるでしょうか?奉仕した自分自身の魂が恵まれて「あーやってよかった!」と思える日もあれば、失敗や人から言われた言葉にしょんぼりしてしまうこともあるかもしれません…
読書に夢中になるのは盲点だった 先週は意識的に本を読まない一週間にしました。これまでスマホは自分にとって有益な一面は20%ほどで、80%はだいたい時間の浪費になっているので離れなければいけないものだという自覚がありました…
教会の人間関係 先日は教会における人間関係には神様の特別な恵みや祝福があるということを書きましたが、今日もそれに関することを書こうと思います。個人的な経験によると教会における人間関係は入り込めば入りこむほど、肉における側…
長く祈れなくなっている 数十年前に比べると、自身の祈りにおいて霊的な深みがだいぶなくなってきていると感じています。祈っても浅いのです。祈っても待てないのです。祈っても没入できないのです。祈っても集中できないのです。祈って…
今日祈れるのは 以前も書きましたが、今自分が祈ることができているのはただ単に今いる環境がいいから祈れているのではないか?と思うことがありました。あるいは今日はいいことがあったからとかいい気分だから祈れているだけなんじゃな…
教会における人間関係 教会における人間関係は世の中にあるものと少し違います。それは救われた者の神の家族としての関係があります。礼拝や奉仕をする中でキリストを中心として霊的につながっているという感覚はこの世では味わえない特…