1058_抽象度を上げて自分に適用できない人

筋トレが落ち着いた

最近は筋トレが週1回程度になりました。筋トレは以前の自分にとっては優先順位が比較的高かったので、しんどくても必ず週2~3回はやっていました。しかし、自分の人生の価値観や大切なことを改めて見なおした時に、優先順位は高くないという判断になりました。

1017_生活スタイルを変えて変わった二つのこと
もともとはダイエット目的ではじめたのですが、今ではダイエットフェーズは終わっています。となると、これからはただただ筋肉を大きくするのが目的となるのですが、あれ、これって自分がやりたかったこと?と疑問を抱くようにになったのです。僕は周りの価値観や情報に振り回されていたことに気づきました。

他の人の人生ではなく自分の人生

なぜ、自分がやりたかったことからずれてしまったのでしょうか?原因の一つは様々なYoutubeを見る中で自分もやらないといけないと思い込むようになっていたようです。例えば、筋トレは週に3回やらないと意味がない。筋トレの前には〇〇を飲まないといけいない。筋トレの後には〇〇を飲まないといけない。やる時は回数は〇〇で〇〇セットしないといけない。などなど、筋トレに関する知識をたくさん知ることができます。

しかし、人それぞれ価値観が違う以上、筋トレに対するとらえ方も人それぞれです。筋トレ一つとっても大きく分けて、プロや素人のガチ勢やライト勢がいます。さらにそこから各々の状況に応じてさらに筋トレに対する取り組み方は細分化されると思います。

なんでも真に受けると

Youtubeや書籍の情報は有益ですが、僕みたいになんでも真に受けるタイプの人は注意が必要だと思いました。例えば、ビジネス教材や書籍などでは「私はこうやったから儲かった」とか「こうやったら英語が話せるようになった」などの個人的な成功体験がうたわれています。

しかし、ビジネスにしろ学習にしろ個人の成功体験を自分に当てはめてうまくいく可能性はかなり低いと思います。なぜなら再現性が低いからこそ成功しているからです。

本当に成功できる人は我田引水力が強く、他人の個人的な成功体験を一回抽象的にとらえて、原理原則を見出しそれを自分の文脈に落とし込んで適用できる人だと思います。

習慣化されたら他にエネルギーを使う

僕は今回筋トレに関して「これをやったら筋肉が大きくなりました」的な情報に振り回されていたようです。しかし、筋トレ以前の前にもっと大きく自分の価値観や人生で大切にしたいことを見た時に、筋トレじゃないよね、となったのでした。

もちろん、運動の習慣を身に着けるために2年間ほど筋トレにエネルギーを注いだことは無駄ではありませんでした。それはロケットが地上から飛び立つのにエネルギーが必要だからです。今は大気圏を突入して宇宙を漂っていても進むレベルなので、とりあえずは週1回で続けようと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)