1629_人間らしさを引き換えにAIの利便性を享受している
AIなしでは何もできない 僕はAIに対して比較的ネガティブな印象をもっています。それは人間はそもそも罪人であり、安きに流れるという原則の中に生きている以上、AIによってもたらされる負の側面が大きいと感じているからです。だ…
仕事
AIなしでは何もできない 僕はAIに対して比較的ネガティブな印象をもっています。それは人間はそもそも罪人であり、安きに流れるという原則の中に生きている以上、AIによってもたらされる負の側面が大きいと感じているからです。だ…
仕事
LayermateというAIデザインツール 仕事でAIツールを使うのが当たり前になっています。既存、かつ大規模で様々な環境同士が連携しているようなシステムに関してAIでコーディングするのは難しいと思います。しかし、一つの…
仕事
仕事での連絡 今日は情けないながら久しぶりに仕事でイラっとしてしまいました。お客さんから激おこの連絡が入っているにも関わらず開発側から2日間連絡がなかったからです。割と緊急度が高くお客さんからも毎日どうなってるんだと電話…
仕事
温度感で判断する 日々、仕事で色んな人とコミュニケーションをとる中で、特に難しいと思うのが、「温度感」です。開発案件や保守運用をする中で、様々なお客さんや部署から「こうしてほしい」や「ああしてほしい」と連絡が入るのですが…